金工 バードフィーダー
バードフィーダー、 なにそれ?? 鳥さんたちの餌を乗せるもの、 台みたいになってるものやら、今回作ったように
つり下げタイプのものやら、、いろいろあります。
かなり前にペットボトルと割り箸で作ったことがあったけど、 なんだか見た目がいまいち、、おしゃれじゃなくて、いつかステキなのを作りたい、と思っていたのです。
素材は銅、 銅線をなまして叩いて、枝ふうにしたものを何本か用意し、それを下の枠の周囲に取り付けよう、というアイディア、 下の枠とアーチの部分は太めの銅線で制作済み、
これからロウ付けしようとしているのは、上の方に取り付ける枝の輪っか、
ぶら下げるための輪を付けたい、 ロウ付けするのにこんな工夫を、、、
下の輪っかの回りに付ける枝、、ランダムに並べて、ハンダ付け、ハンダはあっというまに溶けるので、作業は速いが気持ちが焦る(笑)
完成! 下の土台部分に紙皿をはさんで、鳥さんの餌を乗せ、上に回した枝の先にはリンゴの切れ端を刺してみました、 庭の軒先につり下げよう、、さて、鳥さんたち、やって来てくれるかな、、、
つり下げタイプのものやら、、いろいろあります。
かなり前にペットボトルと割り箸で作ったことがあったけど、 なんだか見た目がいまいち、、おしゃれじゃなくて、いつかステキなのを作りたい、と思っていたのです。
素材は銅、 銅線をなまして叩いて、枝ふうにしたものを何本か用意し、それを下の枠の周囲に取り付けよう、というアイディア、 下の枠とアーチの部分は太めの銅線で制作済み、
これからロウ付けしようとしているのは、上の方に取り付ける枝の輪っか、
ぶら下げるための輪を付けたい、 ロウ付けするのにこんな工夫を、、、
下の輪っかの回りに付ける枝、、ランダムに並べて、ハンダ付け、ハンダはあっというまに溶けるので、作業は速いが気持ちが焦る(笑)
完成! 下の土台部分に紙皿をはさんで、鳥さんの餌を乗せ、上に回した枝の先にはリンゴの切れ端を刺してみました、 庭の軒先につり下げよう、、さて、鳥さんたち、やって来てくれるかな、、、
この記事へのコメント